
労働保険・社会保険・給与計算
社員の採用時に雇用保険、 社会保険、健康保険保険証などの諸手続きを短い期間でスムーズに 行います。退社時のルールづくりや 給与計算も受け承ります。

就業規則の策定・改正
就業規則は、会社で社員が 同じ職場で鐵くためのルールです。 正社員・パートの定義、就業時間、 休憩時間有休体暇などについて 細かい規則を作ります

人事・労務管理のアドバイス
「人を雇う場合にはどうしたら 良いのか。」「特定の社員に ついての処遇を相談したい」など、 人事・労務管理上の疑間や間題に、 法律(よもちろん、多くの経験に 基づいてアドバイスします。
顧問料
労働保険諸法令に基づく事務手続きの代理業務および、労務に関するご相談に対する助言およびご指導など一切を行います。
※一部別料金のものがあります
人数 | 金額(税込) |
---|---|
1~4人 | 11000円/月 |
5~9人 | 22000円/月 |
10~19人 | 33000円/月 |
20人以上 | 協議により決定/月 |
月額顧間料に含まれる業務
・社会保険(健康保険/厚生年金保険)の資格所得、資格喪失
・健康保険の各種給付の申請
・雇用保険の資格取得、離職票の交付
・日本年金機構の調査立会
別料金にて受託する業務
・社会保険の算定基礎届
・労働保険の確定概算申告書
・社会保険新規適用届
・労動保険成立届/概算保険料申告書
・三六協定ほか、各種協定書の作成/届出
・雇用保険、育児休業給付金/介護休業給付金の申請代行
・就業規則の作成、変更 /助成金の申請代行
※上記、顧間契約先様に特別に割引価格させていただいております。